つるながの綴り方

ITインフラ系のネタやTips、趣味としているカーライフなどを中心に日頃メモしておきたいことをしたためています。

Linux備忘録

「作りながら学ぶ Webシステムの教科書」を上梓しました

「作りながら学ぶ Webシステムの教科書」(日経BP)を上梓しました。 Webシステムの構築と運用に関する技術や知識をLinuxサーバー(Ubuntu)を操作しながら学ぶことができるように解説しています。Webインフラエンジニアとしての基礎から応用までを包括的に…

WEB+DB PRESS Vol.135 特集1

WEB+DB PRESS Vol.135 特集1「[パブリックでもオンプレでも!]インフラ技術総点検 Docker/LXD、Kubernetes、プライベートクラウド」を書かせていただきました。自分の技術的な背景やポートフォリオの整理も兼ねて、42Pたっぷりと書かせていただいておりま…

日経Linux 2023年5月号が発売されました!

連載(特集4)と特集2を書かせていただきました。 連載の方では、満を持して「ChromeOS Flex」を取り上げています。 特集2では、Jupyter+ChatGPTの組み合わせを解説しています。日経Linux 2023年 5 月号日経BPAmazon

VMwareでUbuntu Serverをインストールして、ディスクの用量を拡張したあとの処理

メモ $ parted /dev/sda (parted) resizepart 3 -1 $ sudo lvextend -l +100%FREE /dev/mapper/ubuntu--vg-ubuntu--lv $ sudo resize2fs /dev/mapper/ubuntu--vg-ubuntu--lv うまく行かない場合が多い。VMにUbuntu Serverをインストールするときは、LVMを使…

日経Linux 2023年3月号が発売されました!

連載と特集2を書かせていただきました。 連載の方ではThinkPadとVoyagerの組み合わせを取り上げています。 特集でクラウドサービスの概要や、コンテナーについて書かせていただきました。Dockerに比べると人気今一つのLXD/LXCですが、久々に触ってみて、まだ…

DockerコンテナーGPU割当でデバイスを指定

Dockerコンテナー起動時にGPUを割り当てるには、 $ docker run --gpus all ... またはデバイス数を限定して $ docker run --gpus 2 ... これだと多重起動した際にGPUが競合してしまう。GPU専有させるよう、デバイスを指定して起動するには、 $ docker run --…

Software Design別冊「Linuxブートキャンプ」発売

Software Design誌に寄稿した内容がブラッシュアップされ再掲載されています。 新人インフラエンジニア向けにLinuxの基本操作について解説させていただきました。Linuxブートキャンプ サーバ操作/OSのしくみ/UNIXネットワーク──10年先も使える基礎を身につけ…

【備忘録】dockerコンテナ/イメージ一括削除

コンテナ一覧でCONTAINER IDを取得してstopをかけて削除 $ docker rm $(docker ps -aq) IMAGE IDを取得してイメージ削除 $ docker rmi $(docker images -aq) 新訳 亡念のザムド〈下〉作者:昌幸, 宮地,BONESソニーマガジンズAmazon

日経Linux 11月号が発売されました!

日経Linux 11月号が発売されました。 連載では、旧型MacBook Airを取り上げています。定番のelementary OSをインストールして、実用的に使えるマシンに仕上げる方法を解説しました。6.0 Odinとなったelementary OS、ますますUI/UXが洗練されていきます。特集…

RealSense ID F455をLinux(Ubuntu 20.04 LTS)で使う

先日参加したセミナーのアンケートに回答したところ、「Intel RealSense ID F455」を頂戴しました。素直にWindowsを開発環境に使うのが正解なのでしょうか、仕事柄Linuxで使えないかと試行錯誤したため、その際の内容をしたためておきます。 *1ヶ月経ってか…

日経Linux 9月号が発売されました!

日経Linux 9月号が発売されました。 連載では、Bliss OSをSurafce ProにインストールしてAndroidタブレット化する方法を、特集では、「クラウドで整えるネットワーク環境」について書かせていただきました。日経Linux(リナックス) 2021年9月号 [雑誌]日経B…

日経Linux 2021年7月号発売!

日経Linux 7月号が発売されました。 連載、特集ともにChrome OS派生のCloudReadyについて書かせていただきました。日経Linux(リナックス) 2021年7月号 [雑誌]日経BPAmazon

日経Linux 2021年5月号発売!

日経Linux 5月号が発売されました。 連載の方では、Mac mini + Ubuntu Studioについて、特集の方では、PC&スマホ&クラウド連携とお宝アプリをいくつか書かせていただきました。今回のお宝アプリはSnap版限定という縛りで珍しいものを取り上げております。…

日経Linux 2021年3月号発売!

日経Linux 3月号が発売されました。安東編集長就任初号になります。 岡地編集長お世話になりました。 連載の方では、UEFI搭載PCでのデュアルブートについて書いています。特集の方もいくつか寄稿させていただきました。日経Linux 2021年 3 月号発売日: 2021/…

日経Linux 2021年1月号発売!

日経Linux 2020年1月号、無事発売されました。 今号は連載と特集を書かせていただいております。特集の方ではUbuntu 20.10のデスクトップ版とサーバー版について、インストールの勘所を解説しております。連載の方は、中華製ディストロのdeepinを取り上げま…

日経Linux 2020年11月号発売!

日経Linux 11月号発売されました。 今号は連載を休載させていただき、特集「Linuxサーバー入門」の方でDocker関連の情報を執筆させていただきました。日経Linux 2020年 11 月号発売日: 2020/10/08メディア: 雑誌

日経Linux 2020年9月号発売!

日経Linux 9月号発売されました。今号も連載とともに特集「Linuxアソビ大全100」の方も執筆させていただきました。 連載の方では、AndroidのLinuxデスクトップ化する方法について書かせていただきました。2年周期で同じテーマを扱っていますが、今回紹介した…

日経Linux 2020年7月号発売!

日経Linux 7月号発売されました。付録誌の執筆と過去記事のブラッシュアップをさせていただいております。過去記事と侮るなかれ。これが結構な作業でした。 付録DVDもついてお得な号になってますよ。

awkでファイル名を大文字に変換

$ ls | awk '{print "mv -vf", $1, toupper($1)}' | sh

OpenMediaVaultを日本語にした時、グラフの文字化けを直す

OpenMediaVaultを日本語にした時、グラフが文字化けを起こす。インストールされているフォントを調べてみる。 # ls /usr/share/fonts/truetype/ ttf-dejavu単純に日本語フォントがインストールされていないだけのようなので、インストールする。 # apt-get i…

Redisの全データ表示スクリプト

Redisに登録されている全データを取得するスクリプト。 bashを使っているので注意。 #!/bin/bash if [ $# -ne 1 ]; then echo "データベース番号を指定してください" 1>&2 exit 1 fi while read LINE do echo -n "Key:" $LINE " " echo -n "Value:" redis-cl…

Buffalo無線ルーターの簡易NASストレージをチェック(xfs)

年末大掃除の一環として、NASのディスクチェック。このNASはBuffalo無線ルーターの簡易NAS機能で使っているもの。ファイルシステムはXFS。無線ルーターのGUIにはディスクチェック機能が無いため、CentOS6.5にストレージを繋ぎ直しチェック。 とりあえず、xfs…

Unix benchmark suiteメモ

UbuntuでUnixBenchの実行UnixBenchのHP https://code.google.com/p/byte-unixbench/ダンロード、解凍、実行(ビルド) $ wget https://byte-unixbench.googlecode.com/files/UnixBench5.1.3.tgz $ tar xvfz UnixBench5.1.3.tgz $ cd UnixBench/ $ ./Run (*…

Fedora 18で「ログアウト」メニュー復活

Fedora 18ではインジケーターメニュー(画面右上のログイン名クリックで出てくるメニュー)に「ログアウト」項目が無い。 複数ユーザーを作成すると、ログアウトできるようだ。 手動でログアウトするなら、 $ gnome-session-quit メニューを復活させるなら、…

ログイン画面(lightdm)の画面解像度

VMwareでUbuntuをインストールすると、画面解像度が800X600で固定される。ログイン後なら、設定変更できるが、ログイン画面(lightdm)では変更できない。そこで以下のようにする、「/etc/lightdm/lightdm.conf」ファイル直接し、shスクリプトを実行するよう…

ログイン画面(GDM)の画面解像度

VMwareでFedora(Ubuntuは12.04以降、lightdmを使っているため、この方法は使えない。別記事を参考。)をインストールすると、画面解像度が800X600で固定される。ログイン後なら、設定変更できるが、ログイン画面では変更できない。そこで、「/etc/gdm/Init/…

Gnomeデスクトップで、ホームディレクトリ下ののフォルダ名を日本語から英語に変更する

Gnomeデスクトップが作成する、ホームディレクトリ下の「ダウンロード」や「ドキュメント」などの日本語名のフォルダを英語表記に変更する。 LANG環境変数を「C」に変更し、「xdg-user-dirs-gtk-update」を実行。 $ LANG=C xdg-user-dirs-gtk-update

一行スクリプトで、ディレクトリ内に全ファイル名を変更

for F in *.txt;do mv $F new_$F;done convert(ImageMagickのフォーマット変更コマンド)に流用すると for F in *.jpg;do convert -channel Red -separate $F new_$F;done