昨日車を預けているディーラー担当殿より連絡があり、現状見込んでいる整備内容を聞かせていただきました。交換、修理が必要な箇所は以下の通り。
- タイヤ4輪(古いためヒビあり)
- クラッチマスター/レリーズシリンダー交換(オイル漏れ)
- 燃料ホース(経年劣化)
- リアブレーキ一式(ブレーキ引きずりのため)
- フロントスタビライザーブッシュ
- ブレーキローター4輪(歪あり)
- フロントウォッシャー修理(出ない)
オイルや点火プラグといった消耗品は除いて、点検で見つかった要交換箇所になります。今の所エンジン廻りに問題は無いようですが、今後点検を進めると何か出てくるかもしれません。
それにしても、タイヤとブレーキが駄目だったのは予想外。タイヤは2006年製だったものの、走行2000kmと浅く、もうしばらくいけるのではと思っていました。リアブレーキ一式の交換は止む得ないのですが、キャリパーを塗装しているため、それがやり直しになるのが辛いです。2004年ごろはディーラーオプションだったのですが、今は需要がないのか、サービス提供していないとか。リアのキャリパーは筆塗りでいけそうなので、自分でできそうですが、う〜ん。
シールの交換とピストンの交換でなんとかならないものかと期待しています。